お店に問い合わせ
  • ホーム » こだわり

    こだわり

    縁結びで有名な出雲大社の門前に店舗を構える明治5年創業の老舗菓子店。
    地域に愛され続けてきた出雲代表銘菓「宿禰餅(すくねもち)」をはじめ、出雲ぜんざいや季節の上生菓子、出雲どら焼きやタヌキケーキなど、年間300種類以上の和洋菓子を製造販売しています。

    古くは大正元年今市商工会の一村一品運動に参加し、創作提案をした『あられようかん(現在の“神在月”)』。昭和元年におなじくいずもの名物つくりに提案採択され、今も主力生産をつづけている『代表銘菓 宿禰餅』。歌舞伎発祥の地として“出雲阿国座”建設のために平成元年より毎年開催している出雲阿国歌舞伎、そのお土産として考案し販売を継続している銘菓『出雲阿国』をはじめ、2002年サッカーワールドカップアイルランドチーム団キャンプ地としての盛り上がりを演出する為の『アイルランどら焼き』『アイリッシュークリーム』、市民オペラ“椿姫“に因んだ『椿姫どら焼き』”など、数々の創作菓子を地域活動の一環として開発しました。

    加えて、2007年より「ぜんざい発祥の地 いずも」を合言葉に、出雲ぜんざい学会の認定第一号会員として、ぜんざいによる出雲大社門前のにぎわい創出に力を入れ、出雲大社と門前町神門通りの連結点に「出雲大社正門前 ご縁横丁」を創立するなど、まちづくりへの参画を積極的に推進しております。

    また、原料の95%以上は国産原料であり、中でも特産の出雲産大納言の生産拡大とブランド化に向け、島根県、出雲市、島根大学農学部、農協と共に活動を展開しています。

    坂根屋にて使用する大納言小豆は100%出雲産ですが、ほかにも、地域産原料に深くこだわりを持ち、その他にも「奥出雲産もち粉」、「鵜鷺の藻塩」、「乙立ゆず」、「島根県産きぬむすめの米粉」、「出雲抹茶」、「出西生姜」、「斐川いちご」ほか、地域素材の掘り起こしに注力しながら美味しい「出雲菓子」作りに取り組んでいます。

    経歴

    1872年(M 5年)簸川郡今市町にまんじゅう、駄菓子を商う店を興す。
    1912年(T元年)今市町商工婦人会に依る一村一品運動に弊社製”あられようかん”(現在の神在月)を出品。一等賞受賞。
    1926年(T15年)第6回全国菓子大博覧会(朝鮮京城)に出品。
    1926年(S元年)銘菓”宿禰餅”を考案。今市町より、宿禰餅を”代表名物”の指定を受ける。
    1928年(S 3年)第7回全国菓子大博覧会(岐阜)にて、銀杯受賞。
    1933年(S 8年)閑院の宮殿下行啓の折り、工芸菓子をお買い上げの栄賜る。第9回全国菓子大博覧会(新潟)にて、銀杯受賞。
    1939年(S14年)第11回全国菓子大博覧会(大分)にて、金杯受賞。
    1952年(S27年)第12回全国菓子大博覧会(横浜)にて、金杯受賞。
    1957年(S32年)天皇陛下御行幸の折り、献上の栄を賜る。
    1965年(S40年)天皇陛下御行幸の折り、天覧の栄を賜る。第16回全国菓子大博覧会(秋田)にて、名誉副総裁賞受賞。
    1969年(S44年)第17回全国菓子大博覧会(札幌)にて、宿禰餅が総裁賞受賞。
    1976年(S51年)皇太子殿下行啓の折り、献上の栄を賜る。
    1989年(H元年)第21回全国菓子大博覧会(松江)にて、審査功労賞受賞。
    1994年(H 6年)第22回全国菓子大博覧会(金沢)にて、宿禰最中が名誉総裁賞受賞。
    2004年 (H16年)皇太子殿下行啓の折り、献上の栄を賜る。
    2008年 (H20年)ゆめタウン出雲内に「ゆめタウン出雲店」を開店。
    2010年(H22年)皇太子殿下ご行啓の折り、献上、お買い上げの栄を賜る。
    2013年 (H23年)「出雲大社正門前ご縁横丁」に出資、「出雲大社勢溜前ぜんざい餅」出店。
    2017年(H29年)出雲市大社町入南に新工場を新築、操業開始。同地敷地内にカフェと店舗を併設した「kissa&coさかねや」を開店。
    現在にいたる。

    おすすめ商品

    出雲ぜんざい5食入り

    お買い物

    出雲大納言小豆・餅をはじめ、全ての主要原材料を国産品にて製造しております。
    小豆の味をしっかり感じるぜんざいです。